2016年7月
【神戸三宮 バー】Antina!!@Anticaなう!
都会の音楽を求めてすでにお店の中はパンパンです!
アイドルたる流しよりたるたるさんがPlay なう!♪
7時までノーチャージですのでぜひぜひー
【神戸三宮 バー】ついにゲット!
ついにゲット!!
ジャジャーーーン
吉野家さんのオリジナル茶碗!!!
やったぜ!!!
初めて盛られたのは.........??!!
まかないサラダ!!笑
これをゲットするために牛丼食べたのでご飯はいらないそうです笑
これで美味しくご飯が食べれたらいいなぁ〜〜
が、本人のコメント!!
見たい方!
ぜひ吉野家さんのオリジナル茶碗を拝んでください!!
voiceでまってます!!
ほなまた
【神戸三宮 バー】なぜVoiceにはドリンクメニューがないのか
voiceにははっきりとしたドリンクメニューがありません。
あったとしても飲み放題のドリンクメニューや、ウイスキーやスピリットの値段が書かれたものだけです。
通常、飲食店にはカクテルの名前が書かれたメニューがあります。親切なところでは、何と何が入ってるのかを書いてくれています。
ではなぜ、カクテルのメニューを置いていないのでしょうか?
それは、お客様の好みをお伺いした上でお客様の求められている、まあ新たな発見ができる一杯を提供したいからです。
カクテルのうちある程度有名なものをスタンダードカクテルと呼びます。一般には世の中に広く普及したものだけでなく、有名なコンテストや何らかの賞を受賞したものも呼ばれています。
よく何種類くらいあるのかと言われますが、何を持ってスタンダードカクテルとするのかという定義があって無いような感じで、数えられないのが正直でなところですが、広く普及してるレシピという意味では、数百から千種類程度かもしれません。
年間世界では数百以上のカクテルコンテストが開かれますし、名前を付けられて複数の人が飲むというレベルでカクテルを数えると数千以上のカクテルが生まれて消えていくと言われています。
そう考えると何十年もスタンダードと呼ばれ続けているカクテルがいかに素晴らしいかわかると思います。
スタンダードとはいえ、時代の流れにより同じ名前でも徐々にレジが変わっています。
もちろん作る人によってもレシピは異なりますし、その技量にも依存します。さらに言えば、飲む人やその人のその時の調子、雰囲気などに応じて微妙にレシピを調整するのが、バーテンダーというものです。
voiceの、スタンダードカクテルとして楽しんで頂ければと思い、あえてメニューは置いていません。
その代わりカクテルの本を複数ご用意しております。
お客様にぴったりの一杯を提供できるよう、日々心がけております。
遠慮なくお声がけくださいませ。
よく、オーナーから私たちスタッフに向けて伝えられる想いがあります。
そのうちの1つに、
「私たちは、お酒を提供しているだけで無い。時間を提供しているのだ」
というものがあります。
それは、楽しく話をするということだけでなく、その人の悩みや思いを言語的であれ、非言語的であれ感じ取りその人の心の拠り所となれるように、時間というものを提供すべきバーテンダーとしての心得だと私は感じています。
もし、何か楽しいこと引っかかることがあれば、遠慮なくvoiceの扉を開けてください。
皆様のご帰宅を心よりお待ち申し上げます。
【神戸三宮 バー】ついに到来!シュワシュワの季節!
まあ、年がら年中何かあればシャンパン!!というvoice&アンティークですが笑
ついにシュワシュワがより一層美味しい季節になりました!!
お天気お姉さん曰く、34度にもなったとか
夜暑くてねれませんね
シャンパンで喉の渇きを潤しつつ、アルコールの催眠作用でぐっすり眠るのってどうですか?
いや、もう最高やん!!
とゆうわけで本日アンティークでは、シュワシュワなシャンパンをたくさんご用意してます!
スパークリングワインもありますよ〜
夏の景気づけに一本ぽんっ!と開けませんか?
グラスもご用意しております!
ぜひお立ち寄りください!
今日はvoice定休日のためアンティークのみの営業となります
今月のイベント情報です
7/10(Sun) Antina!!@Antica(DJイベント)
7/17 (Sun)納涼祭り@Antica(カクテルパーティー)
7/22 (Fri)ワイン会@Voice
さらに7/17.18はvoiceがみなとまつりに出店します!!
ビールからカクテル、シャンパンなどたくさん取り揃えた屋台です!!
有名人も多く訪れますので、ぜひよろしくお願いいたします!!
月間カレンダー
月別アーカイブ
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (1)
- 2018年1月 (2)
- 2017年11月 (1)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (5)
- 2017年7月 (2)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (3)
- 2017年3月 (7)
- 2016年11月 (2)
- 2016年10月 (4)
- 2016年9月 (7)
- 2016年7月 (4)
- 2016年6月 (13)
- 2016年5月 (11)
- 2016年4月 (7)
- 2016年3月 (12)
- 2016年2月 (13)
- 2016年1月 (1)
- 2015年12月 (3)
- 2015年11月 (3)
- 2015年10月 (4)
- 2015年9月 (4)
- 2015年8月 (7)
- 2015年7月 (15)
- 2015年6月 (17)
- 2015年5月 (3)
- 2015年4月 (1)
- 2015年3月 (1)
- 2014年9月 (2)